2015年6月21日日曜日

目黒10m競技会、段級審査でした。初段だけなんとか・・・

ああ、今日はだめでした。

目黒区ライフル射撃協会の目黒10m競技会
去年までは「記録会」だったのですが、今年からG4のグレードで段級審査も4段まで受験できる「目黒10m競技会」となりました。

というわけで、段級審査を初段と2段の同時受験をしました。

60発で、600満点で初段を510点、2段は530点でクリアです。
それぞれ受験料は 3000円なので、競技会の参加費1500円を加えると合計7500円とけっこう大きな出費です。
まあ、飲みにいくことと考えれば安いものか。


段級審査の結果は、初段を確保しました、それだけ


今日は全然集中できなかった。

お隣さんで撃って人が初めてのようで、しかも射撃開始ギリギリにやってきて(普通は自分の射群の射撃開始の1時間前に来るものなのだけど)、的を束ねて出すこともわからないと・・・。
ローカルな競技会なので、審判の人が教えるのだけれど、すぐとなりに人が話しているとなかなか集中できないんだな・・・

的紙に射群と射座番号も書いてないようで、一発毎に的紙に書いているし・・・。
とにかく予期せぬ動きが多かったので、ぜんぜん集中できません。

まあ、集中できないから悪いんだけど、とにかく辛かった

てな感じで、最初の10発の合計が84点・・・げっ

とにかく、落ち着けっ、基本を確認
今日の重点チャックポイントは、下半身、脚の射型を確認しながら撃つこと。

次の10発の合計92点
なかなか10点に入らず、9点にギリギリ掛かるのが多いという、かなり辛い射撃を続けた。

30発目までの10発
めちゃ辛く、23発目だったかは、同じ的紙に2発撃ち込んでしまうというチョンボ
(的紙1枚に1発がルール)
これは申告して指示通り、次の的紙に撃たずに重ねて出す。(ペナルティはない)
こんなチョンボは初めてだ。そうとう参っていた。
で、ここもなんとか我慢して頑張って91点。

31から40発目、84点・・・げげっ
9点にあたらず8点を連射しまくる

次50発目まで91点
かなり頑張った

ここまて442点

あと88点で530点で2段を確保できる。

51発目 9点
よし、丁寧に行くぞ

52発目 げっ、撃発の瞬間に銃口が下がった・・・げげっっっ5点
うわぁ~~~死にそう

53発目・・・銃が止まらん
構え直し
ダメだぁ、心臓の動きも邪魔・・・
これまで1年、射撃をやっていて振動の鼓動が邪魔に感じる初めての体験
まずいぞ、これは・・・
パスッ(発射音)

げ゛゛っ、左に大きくずらした
しかも、黒点を外してはるか右に、穴が開いたようなのが見えた。
標的交換器のボタンを押す。
的紙が手元に近づいてくる。。。。
1点・・・・
もう、死にたいくらい、心が折れた。

次7点だったか・・・


もう、残り6発とか、気力もないけど、なんとか8点とか9点とか打ちつつ、51から60発目の合計74点


60発の合計514点

初段だけは確保。
ってか、狙いは2段だけなので、とてもガックシ

やっぱライフル射撃はメンタルなスポーツだな
練習不足というのか、まだまだ試合の場数を踏まなければならないなと痛感。
小さな試合でこんな経験をできたのでよしとするか。
まあ、また2段を受け直さないといけないので、審査料3000円は余分な出費となるが・・・






射撃競技 ブログランキングへ

2015年6月18日木曜日

うたた寝しても、黒点はセンターに入ったまま・・・になるようにすべきなのか

今日、なんとなくウェブを彷徨っていたら、ヤフー知恵袋にて

「たとえ眠っていても黒丸はサイトのセンターに入ったまま」になるようにすることからスタートです。
(ヤフー知恵袋「エアーライフルの話です 目標に当てるために息」より)

なのだって・・・


なるほど、良いことを読みました。

来週の練習目標はコレだな。


って、来週末は6/20土曜日に軽く練習
6/21日曜日、記録会と段級審査です。
今年からは、記録会ではなくて、目黒区10m競技会というのだっけな。

とにかく無事に2段ゲットなるか・・・


エアーライフル射撃 10点の白丸を避けるように9点4連射の的 本番ではこんなことにならないようにしたい。
エアーライフル 10点の白丸を避けるように9点4連射の的 本番ではこんなことにならないようにしたい。


射撃競技 ブログランキングへ

伊勢原射撃場の地下水で環境基準値のを超える鉛が検出されたのだとか

長年鉛弾を撃っていたら、やはり地下にも染みこんで行くのですね。

とにかく、監視して摂取を避けるしか今のところは手段がないのでしょう。


神奈川県立伊勢原射撃場における地下水の環境基準値の超過について」(神奈川県のWebサイトより)



射撃競技 ブログランキングへ

2015年6月6日土曜日

今日はオーメンの日、所持許可1周年の日

所持許可からちょうど1周年


今日は6月6日、6が続くのでオーメンの日らしいです。

オーメンとは、1976年にアメリカで作られた怖い映画のこと。

で「666」はその映画の中で、新約聖書のヨハネの黙示録において“獣の数字”とされて出てきます。

そんなことは、どーだってよい。

今日は、私の銃砲所持許可のちょうど1年目の日なのです。

銃砲所持許可証 原交付が平成26年6月6日

すなわち、所持許可の日は平成26年6月6日
このとおり、6が3つ並んだ、まさにオーメンの日に許可がでました。


オーメンの日に生まれたシューター・・・よしっ、ダミアンのように力をつけるぞぉ
所持許可の日は覚えやすくていいね。
毎週のように射場の使用者名簿に書いている銃番号(8桁)は、まだ半分の4桁しか覚えていないというのに・・・

ちなみに、ちょうど1年前の6月6日のブログ
エアーライフルの所持許可証ができたという連絡がありました。

昨年6月10日のブログにも許可年月日については同じようなことを書いていた
警察署で銃の確認


ちょうど1年目の練習成績

そんなことは、どーだって良いか。。。
とにかく、今日もエアーライフル射撃の練習してきました。

10発ごとの合計得点
83
90
87
88
91
86
85
81
83

最初の10発は試射を兼ねて調整なのです。

しっかし、今日はよく銃が揺れた・・・調子悪い
銃を支える左手の方が原因でブレる。

あきまへんな。11~70発目の60発の合計が527点
これじゃ段級審査で2段落ちますねぜ。
(合格基準は530点)

61発目から70発目の点付けラスト10発は、
「あと88点」と
精神的なプレッシャーをかけながら撃つ。

69発目
「あと2発、10点連射しないと、段級審査料3000円が損」
と実利的なプレッシャーを与え・・・
8点、8点・・・
外しました。

まあ、これが練習というものよ。
良い練習になった。

あとの20発は、トリガーの落とし方を重点的に練習
身体をぶらさずにトリガーを落とすにはどうすればよいか・・・
疲れてきて身体がブレてきた時に調度良かった・・
が、8点を5連射するなど、気持ち的には曲がる・・・

ちなみに今の気持ちは
10点・・・よしよし
9点・・・けっ、当たらなかったか
8点・・・外したな
7点・・・げっ
6点・・・(T_T)
という感じ。

許可からは今日でちょうど1年目ですが
初めてこの銃を撃ったのが昨年の6月18日
初めてエアーライフルを撃つ

まだ経験1年未満ですな・・・もう2週間だけ初心者マークモード(笑)



明日も頑張りますかねぇ



射撃競技 ブログランキングへ